如何に小さ軽いE-410であろうとも
一眼レフであるからには、
ストラップは必需品です。
一眼使いでないヒトには
解らないかも知れませんが、
旅先でストラップは、必需品です。
とは云え、
本体に付属してくるヤツとかは
使いたくないですねぇ…。
メーカーのロゴとか入ってるし。
なワケなので、
作りますw
良さげなのを探して買う…
とか云う選択肢は、ありません。私にはw
上の写真。。。
「レザーコードとヘンプの手作りストラップ」です♪
革紐を束ねた本体に
麻紐とウッドビーズで
飾りを付けましたよん。
最新式のデジタル一眼と
エスニックっぽいストラップが
今イチ、アンバランスな気もしますが、
どうなんでしょう。。。w
このストラップは、取り外しがききませんw。カメラ本体にキズを付けたくないので、余分な金具は使わなかったからでした。そして、長さ調節とかも出来ません。。。w
ついでに↓ぽちりっと、おひとつ。
『人気ブログランキング』
# E-410(及びE-510)のストラップと云えば、オリンパスのCMで宮崎あおいさんが使っていたヤツが話題になり、人気だったそうな。風のウワサによると、宮崎さん本人がヘンプで編んだ手作り品ではないか、とのこと。んで、「アレが欲しい」と云う声が多かった様ですが、麻紐の強度の問題で製品化は無いであろう、というのが多くのカメラ好きな方々の見解な模様ですが。。。
革やらナイロンやらワイヤーやら、強度のある素材を芯材に使い、その上からヘンプで編み編みして作れば、強度充分・見た目そっくりに、作れるハズ。んまぁ、手作りしないヒトには解らないお話…。
BBS日記も、ちょこちょことUPちう。。。↓
『itaさんちのBBS』
殆ど「今日のランチ日記」だったりも。。。w
スポンサーサイト
| ホーム |